ソフトバンクモバイルは、シャープ製の「920SH」、パナソニック製の「820P」を17日に発売する。
■ “AQUOSケータイ” 920SH
920SH 「920SH」は、“AQUOSケータイ”として展開されているワンセグ対応端末の最新モデル。3.2インチ、480×854ドットのフルワイドVGA液晶ディスプレイにサイクロイド機構が採用され、液晶パネルにはNewモバイルASV液晶が搭載される。 最薄部14.7mmとスリムなボディが実現されており、新たにGSMの国際ローミングもサポートされる。新サービスの「S!ミュージックコネクト」に対応し、Bluetoothで無線のヘッドホンなどが利用可能。携帯電話のメールが読めるBluetooth対応腕時計「i:VIRT(アイバート) M」にも対応する。カメラ機能は、オートフォーカス対応の320万画素CMOSカメラ。 主な機能・サービスでは、テレビ電話、おサイフケータイ(S!FeliCa)、PCサイトブラウザ、ドキュメントビューア、S!おなじみ操作、Yahoo!mocoa、S!キャスト、フィーリングメール、S!ともだち状況、カスタムスクリーン、着うたフル/着うた、S!タウン、デルモジ表示、S!速報ニュース、アレンジメール/マイ絵文字、ちかチャット/ちかゲーム、S!一斉トーク、S!電話帳バックアップ、コンテンツおすすめメールに対応する。 なお、「920SH」にはおサイフケータイのアプリとして、「nanacoモバイルアプリ」がプリインストールされる。同アプリは、今後発売される「920T」「820SH」「821SH」にもプリインストールされる予定。 大きさは約50×110.6×18mm(最薄部14.7mm)、重さは約123g。連続待受時間(W-CDMA方式)は約330時間、連続通話時間(W-CDMA方式)は約240分。本体カラーはメタルゴールド、メタルブラック、ライトブルー、ピンク、シルバーの5色。
メタルゴールド
メタルブラック
ライトブルー
ピンク
シルバー
■ 820P
820P ブラック 「820P」は、押しやすさにこだわったボタンなど、使いやすさが追求されたパナソニック製の3G端末。同社製端末でおなじみのワンプッシュオープンボタンを装備するほか、メールやWebサイトの文字を簡単に大きくできる「シンプルモードボタン」を搭載する。 メインディスプレイは2.8インチ、240×400ドットのワイドQVGA液晶で、最大26万色表示に対応。サブディスプレイは0.77インチの有機EL。カメラはオートフォーカス対応の200万画素CMOSカメラを装備する。 主なサービスとして、音楽再生機能(WMA非対応)、S!おなじみ操作、Yahoo!mocoa、フィーリングメール、着うたフル/着うた、S!タウン、国際ローミング、デルモジ表示、PCサイトブラウザ、アレンジメール/マイ絵文字、S!電話帳バックアップ、コンテンツおすすめメール、Bluetooth、赤外線通信に対応する。おサイフケータイ(S!FeliCa)、顔認証機能、S!GPSナビ、HSDPA(3Gハイスピード)は非対応となっている。 大きさは約50×104×15.2mm(最薄部14.7mm)、重さは約108g。連続待受時間(W-CDMA方式)は約400時間、連続通話時間(W-CDMA方式)は約200分。本体カラーはブラック、ホワイト、シルバー、レッド、ピンク、ターコイズの6色。
0 件のコメント:
コメントを投稿